SAFETY and COMFORT for ALL安全性と快適性を求めて

指定管理行政関係者様へ

行政関係者の方へ
designated
management

SCROLL

指定管理者は、すべての地域の皆さまに喜びや楽しみ生きがいを創出する最良の場と機会を提供し、地域振興の一翼を担い、それとともに地域社会の発展、文化教養・健康増進、といった公共の利益を求める行政のパートナーであると考えます。

ハウスビルシステムがご提案できること。

多様化する住民ニーズにより効果的、効率的に対応するため、公の施設の管理に民間の能力を活用しつつ、住民サービスの向上を図るとともに、経費の節減等を図ることをご提案いたします。

ハウスビルシステムの取り組み

弊社は、確かな施設の維持管理技術・ノウハウをベースに、様々な施設の指定管理者募集に応募し、平成18年度に大阪市立の駐車場3ヵ所及び大阪南港魚つり園の受託に始まり、令和6年11月1日現在、25の指定管理業者契約の実績を有しております。

管理施設一覧

地域施設

  • 尼崎市立小田北生涯学習プラザ
  • 尼崎市立小田南生涯学習プラザ
  • 尼崎市立大庄北生涯学習プラザ
  • 尼崎市立大庄南生涯学習プラザ
  • 尼崎市立立花北生涯学習プラザ
  • 尼崎市立立花南生涯学習プラザ
  • 尼崎市立武庫東生涯学習プラザ
  • 尼崎市立武庫西生涯学習プラザ
  • 尼崎市立園田東会館
  • 尼崎市立地域総合センター塚口
  • 大阪市立西区民センター
  • 大阪市立住之江会館
  • 大津市勤労福祉センター
  • 大阪狭山市立子育て支援・世代間交流センター

レクリエーション施設等

  • 下関フィッシングパーク
  • 尼崎市立魚つり公園
  • 神戸市立須磨海づり公園
  • 広陵パークゴルフコース
  • 市原市憩の家

公園等

  • 熊取町・永楽ゆめの森公園
  • 尼崎市都市公園
  • 西宮市鳴尾浜臨海公園
  • 文化の森

その他の公共 施設等

  • 箕面大日駐車場
  • 天満八軒家駐車場

事例紹介

  • 尼崎市立地域総合センター塚口

    平成27年より指定管理者として運営管理を行っており、「福祉と人権のまちづくり」に貢献を果たしています。
    地域総合センターの設置目的は、「市民の人権啓発意識の普及高揚を図るためのコミュニティ施設」であり、市民相互の交流の促進や自立支援を行っています。「住みやすく人に優しい尼崎市」を感じていただけるよう従業員一同、日々業務に邁進しています。

  • 大津市勤労福祉センター

    勤労者の福祉の増進及び文化教養向上のための施設です。
    勤労者の方の体力増進、文化教養向上などの福祉活動にご利用いただける他、体育館でスポーツ、レクリエーション活動を通じ健康増進と勤労意欲の向上を図ることができます。 令和6年度は琵琶湖で魚釣り大会を実施し、たくさんの方にご参加いただき大いに盛り上がりました。

  • 茨木市役所(市庁舎等管理業務)

    当社は長きに渡りまして市庁舎等管理業務(警備・設備・清掃・受付・電話交換・その他付随業務)を担当させていただいております。
    常に、市民の皆様や来庁者の方々にご満足いただけるよう、万全の体制を整えまして業務を推進いたしております。

  • 広陵パークゴルフ

    パークゴルフ場の施設管理運営を行っています。
    毎月コンペやイベントなどを開催し、多くの方にパークゴルフを楽しんでもらっています。
    パークゴルフを通じて人と人の交流の輪を広げ、地域の活性化に貢献しております。

  • 箕面市公共施設

    箕面市公共施設約40施設の維持管理業務を承っております。
    箕面市民の皆様に安心して施設をご利用いただけるよう、日々万全の体制で維持管理業務を行っております。
    箕面市役所では、受付、電話交換、設備管理、清掃、警備業務を担い、利用者にご満足いただけるよう従業員一同、日々業務に邁進しています。

  • 大阪狭山市立子育て支援・世代間交流センター

    子育て支援・世代間交流センターは、「UPっぷ」と名付けられており、子どもや子育て家庭が世代を超えて市民と交流できる施設です。
    「子育て交流ひろば」では、0歳から就学前の乳幼児と保護者がゆったり過ごせ、子育ての悩みや気になる事を気軽に相談できる「相談室」もあります。「世代間交流広場」には、「自習室」「まちライブラリー」「多目的室」「研究室」などがあります。
    利用者にご満足いただけるよう従業員一同、日々業務に邁進しています。

  • 尼崎市立大庄北及び大庄南生涯学習プラザ

    地域活性化の拠点として、所管課との協働で様々なイベントを企画・運営しています。
    世代ごとに嗜好の違いはありますが、できるだけ世代間交流が図れるよう努めています。
    斬新且つ好評なイベントとしては、竹の伐採からスタートする本格「流しそうめん」、プラザ全体を贅沢に使った「肝だめし」等、地域住民の方々には運営側としても参加いただけます。

  • 立花北生涯学習プラザ

    地域に根付いた学習プラザには、図書コーナーや学習スペースもあり、幅広い世代の方にご利用いただいております。調理が可能な部屋や、音楽を奏でる事ができる部屋などもあり、様々な活動が可能な会館です。
    歴史が古い建物ではありますが、安心して利用していただけるように設備点検等を定期的に実施しています。企業様のイベント準備の場所としてもお使いいただけますので、お問い合わせおまちしております。

  • 園田東会館

    建物内をきれいに保ち、地域の方が集う場所として会館や自主事業イベントを提供しています。
    地域の方は防災意識が高く、近年は防災訓練にも力を入れています。健康増進を目的として卓球台を設置、またヨガ教室なども行っています。
    和室の窓を開くと、一息つける落ち着いた庭があり、桜の季節にはまた一段と見事な空間となります。お茶教室などにもご利用いただけます。
    また、会議室としてもご利用いただけます。

  • 尼崎釣り施設

    映画「あまろっく」のロケ地ともなった当公園は、(株)尼漁開発様と共同で運営管理しています。お互いの強みを活かした環境学習(クルージング・釣り体験)の受け入れ、親子で参加できる稚魚放流、各種釣り大会開催はもとより、BBQスペースや釣り堀等を備えています。令和5年度には大規模改修工事を実施いただきました。是非一度お立ち寄りください。

こんなところにハウスビルシステム!

ハウスビルシステムの活躍するフィールドをご紹介します。

詳しく見る